屋久島の水・トイレ問題を町民レベルから解決していくための活動をしています。その活動報告をこちらのブログでUPしていきます。










(08/28)
(08/28)
(06/16)
(04/05)
(03/27)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)




×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年12月12日
夜7時~9時:安房役場支所一階 会議室 参加費無料
第1回環境シンポが開催されました。急な呼びかけにも関わらず、
農業・林業・水産業・お店屋さん・宿泊業・ガイド等の観光業のほか、
主婦から神社の巫女さん、関係諸機関の方々、
屋久島町議員の方々など約40名様々な立場の方に 「一町民として」ご参加いただきました。
参加者全員に発言していただき、ありがとうございました。
活発な意見、思いがけぬアイデア、誤解への理解、怪情報の再検討など議論が湧き、
「お互いに大変参考になった。」「もっと続けて欲しい。」との評価もいただきました。
今後も2009年7月22日の皆既日食まで毎月開催する予定です。
お気軽にご参加ください。


体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
夜7時~9時:安房役場支所一階 会議室 参加費無料
第1回環境シンポが開催されました。急な呼びかけにも関わらず、
農業・林業・水産業・お店屋さん・宿泊業・ガイド等の観光業のほか、
主婦から神社の巫女さん、関係諸機関の方々、
屋久島町議員の方々など約40名様々な立場の方に 「一町民として」ご参加いただきました。
参加者全員に発言していただき、ありがとうございました。
活発な意見、思いがけぬアイデア、誤解への理解、怪情報の再検討など議論が湧き、
「お互いに大変参考になった。」「もっと続けて欲しい。」との評価もいただきました。
今後も2009年7月22日の皆既日食まで毎月開催する予定です。
お気軽にご参加ください。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
PR
この記事にコメントする