屋久島の水・トイレ問題を町民レベルから解決していくための活動をしています。その活動報告をこちらのブログでUPしていきます。










(08/28)
(08/28)
(06/16)
(04/05)
(03/27)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)




×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/1より、荒川登山口の新しいトイレがオープンしました。
既存のトイレでは、すぐキャパオーバーになる。
女性は行列ができやすいなどということで、増設にいたったようですが
ひとつひとつの個室が広く、トイレも6部屋あるので快適に使えそうです!
外観。入口も広い。↓

荷物置きもある。広くて快適。↓

洋式トイレが2つ。そのうち1つが、車いすの方用トイレです。
また、同時に休憩所もオープンしました。
今まで、雨の時に退避するところがなく、バス待ちの方々も困ったとは思うのですが、
あるとすごく安心!早速、みな利用していました。
朝もお天気が悪いとき、ここでお弁当を食べられます。↓

着替え室もありまーす。女性にとっては嬉しい!↓

縄文杉登山もかなり快適なものになると思います。
建ててくださった関係者の方々、ありがとうございます!
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/
既存のトイレでは、すぐキャパオーバーになる。
女性は行列ができやすいなどということで、増設にいたったようですが
ひとつひとつの個室が広く、トイレも6部屋あるので快適に使えそうです!
外観。入口も広い。↓
荷物置きもある。広くて快適。↓
洋式トイレが2つ。そのうち1つが、車いすの方用トイレです。
また、同時に休憩所もオープンしました。
今まで、雨の時に退避するところがなく、バス待ちの方々も困ったとは思うのですが、
あるとすごく安心!早速、みな利用していました。
朝もお天気が悪いとき、ここでお弁当を食べられます。↓
着替え室もありまーす。女性にとっては嬉しい!↓
縄文杉登山もかなり快適なものになると思います。
建ててくださった関係者の方々、ありがとうございます!
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/
PR
この記事にコメントする