屋久島の水・トイレ問題を町民レベルから解決していくための活動をしています。その活動報告をこちらのブログでUPしていきます。










(08/28)
(08/28)
(06/16)
(04/05)
(03/27)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)




×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/8 森水開きということで、白谷雲水峡のトイレ清掃
汚物の搬出作業が行われました。
(ボランティア参加です)
この日集まったのは30名ほどで、
作業もスムーズにすすみ、
トイレもトイレのまわりもピカピカになりました。
↓トイレのまわりからきれいにする。

↓このBIGろうとにタンクにたまった汚物を流し込む。
微生物を入れているためが、臭いはほとんどしない。

↓ひとつ20kg程度のタンクが今回はこれだけ。

以前、携帯トイレの試験を行った時のBOXが残っているので
入ってみました。なんと、屋久杉で作られたBOXで、かなりいい香り♪
見た目もかわいいし、天井がガラスになっていて明るい。
これなら女性でも抵抗なく使えると思います。
しかし作るのに相当費用がいるらしく、また増産するのは難しいとのこと。

携帯トイレBOXとして、以前テントも使用したことがあったのですが、
暗い、暑い。テントのジッパーを外から誰かあけやしないかと不安だとの
お客様の声があがっていたようです。
午後から、森林保全センター2Fで、意見交換会がありました。
これから導入する携帯トイレはどういったタイプのものがいいか、見たり
現在起こっている女性トイレトラブルなどの話を聞いていただきました。
トイレが汚かったり、故障している写真などを掲示することが
今できる一番の方法だそうです。
そうするとメンテナンス担当者が対応しやすいのだそうです。
そしてなるべく早く連絡することが必要です。
非常によくわかるのですが、お客様が使い方がわからずに混乱している時に
やはりその場で対応するのがガイドであるので、
時間的な問題もありますが、私自身トイレに行きそびれてしまうこともしばしばで、
やはり混む時間帯だけでも対応できる常駐スタッフがいれば・・・
と私は思います。
というわけで、レンジャーのような人材を今後導入していく予定です。
トイレ問題を緩和できるようなパトロール隊を結成。(屋久島レンジャー(仮称))
その第1回屋久島レンジャー会議も同日16:00~ 開きました。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
汚物の搬出作業が行われました。
(ボランティア参加です)
この日集まったのは30名ほどで、
作業もスムーズにすすみ、
トイレもトイレのまわりもピカピカになりました。
↓トイレのまわりからきれいにする。
↓このBIGろうとにタンクにたまった汚物を流し込む。
微生物を入れているためが、臭いはほとんどしない。
↓ひとつ20kg程度のタンクが今回はこれだけ。
以前、携帯トイレの試験を行った時のBOXが残っているので
入ってみました。なんと、屋久杉で作られたBOXで、かなりいい香り♪
見た目もかわいいし、天井がガラスになっていて明るい。
これなら女性でも抵抗なく使えると思います。
しかし作るのに相当費用がいるらしく、また増産するのは難しいとのこと。
携帯トイレBOXとして、以前テントも使用したことがあったのですが、
暗い、暑い。テントのジッパーを外から誰かあけやしないかと不安だとの
お客様の声があがっていたようです。
午後から、森林保全センター2Fで、意見交換会がありました。
これから導入する携帯トイレはどういったタイプのものがいいか、見たり
現在起こっている女性トイレトラブルなどの話を聞いていただきました。
トイレが汚かったり、故障している写真などを掲示することが
今できる一番の方法だそうです。
そうするとメンテナンス担当者が対応しやすいのだそうです。
そしてなるべく早く連絡することが必要です。
非常によくわかるのですが、お客様が使い方がわからずに混乱している時に
やはりその場で対応するのがガイドであるので、
時間的な問題もありますが、私自身トイレに行きそびれてしまうこともしばしばで、
やはり混む時間帯だけでも対応できる常駐スタッフがいれば・・・
と私は思います。
というわけで、レンジャーのような人材を今後導入していく予定です。
トイレ問題を緩和できるようなパトロール隊を結成。(屋久島レンジャー(仮称))
その第1回屋久島レンジャー会議も同日16:00~ 開きました。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
PR
この記事にコメントする