屋久島の水・トイレ問題を町民レベルから解決していくための活動をしています。その活動報告をこちらのブログでUPしていきます。










(08/28)
(08/28)
(06/16)
(04/05)
(03/27)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)




×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年1月9日 夜7時~9時 安房総合センター 1F 会議室 参加費 無料
今回もガイドだけではなく、いろんな職種の方が会議に参加してくださいました。
生分解性の携帯トイレを導入する案。自分たちがまずバイオトイレの使用をしてみる機会をつくるなど
次へのステップの案がたくさん出ました。この日はMBCのテレビが取材に来てくださっていました。
1月15日にニュースの中で今回の取り組みの様子が放送されました。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
今回もガイドだけではなく、いろんな職種の方が会議に参加してくださいました。
生分解性の携帯トイレを導入する案。自分たちがまずバイオトイレの使用をしてみる機会をつくるなど
次へのステップの案がたくさん出ました。この日はMBCのテレビが取材に来てくださっていました。
1月15日にニュースの中で今回の取り組みの様子が放送されました。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
PR
この記事にコメントする