屋久島の水・トイレ問題を町民レベルから解決していくための活動をしています。その活動報告をこちらのブログでUPしていきます。










(08/28)
(08/28)
(06/16)
(04/05)
(03/27)




HN:
No Name Ninja
性別:
非公開




(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)




×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年1月9日
早朝:安房 エコタウン駐車場 トイレの清掃活動 7人
安房 安房橋たもと トイレの清掃活動 7人
エコタウンのトイレは、12月12日にも掃除をしたのでわりときれいでした。
しかし、ゴミのポイ捨てがあったり、鏡が汚れていたり、ゴミ箱自体が汚れていたりしたので、
便器まわり以外のところをまめに掃除することができました。
安房橋のトイレは、車イスの方でも使えるような広いトイレがあるのですが、
トイレへの入口付近が段差で、実際には使えないトイレだと気づきました。
清掃の際、タイルの上に水を流すと水が流れていかず、
清掃のこともあまり考えられていないことがわかりました。
やはり住民の意見、実際に使われるかた(身障者、お年寄りなど)の意見
清掃するときはどうかと意見交換の場が必要であり
本当にこのトイレで問題がないのか検討会の実施も必要です。
しかし、実際に清掃したり、じっくり見てみないとわからないこともあるので
ぜひ今後の環境活動にもたくさんの方に参加していただきたいと思います。



体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
早朝:安房 エコタウン駐車場 トイレの清掃活動 7人
安房 安房橋たもと トイレの清掃活動 7人
エコタウンのトイレは、12月12日にも掃除をしたのでわりときれいでした。
しかし、ゴミのポイ捨てがあったり、鏡が汚れていたり、ゴミ箱自体が汚れていたりしたので、
便器まわり以外のところをまめに掃除することができました。
安房橋のトイレは、車イスの方でも使えるような広いトイレがあるのですが、
トイレへの入口付近が段差で、実際には使えないトイレだと気づきました。
清掃の際、タイルの上に水を流すと水が流れていかず、
清掃のこともあまり考えられていないことがわかりました。
やはり住民の意見、実際に使われるかた(身障者、お年寄りなど)の意見
清掃するときはどうかと意見交換の場が必要であり
本当にこのトイレで問題がないのか検討会の実施も必要です。
しかし、実際に清掃したり、じっくり見てみないとわからないこともあるので
ぜひ今後の環境活動にもたくさんの方に参加していただきたいと思います。
体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
関連ページ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html
PR
この記事にコメントする